言葉の響き

「透明性」というと言葉の響きはポジディブだか、140兆円もの株式運用をしているプレイヤーの手の内が公開されたら、そこの動きが市場に大きな影響を与えそう。言葉の響きとは裏腹に、むしろマイナス影響が大きいかも。「自由」という言葉もそう。ヒト、モノ、カネが国境を越えて「自由」に移動できるユーロ圏で、移民が大きな問題になっている。言葉が持っている響きは、一種の刷り込み。「自由」とつけば、実際の中身がどうであれ、ハナから「いいこと」と受け取ってしまい、思考停止に陥りがち。言葉は大事だが、その響きに流されず真意を見極めることをサボらずやらないとー。

WiPER Blog

不動産、住宅、くらしのコンテンツ

0コメント

  • 1000 / 1000