iPhoneの気まぐれな故障
昨日、iPhoneで通話ができない現象が発生。フリーランスの立場では電話は生命線なので、即座に仕事を中断して正規メンテ店に持ち込んだ。以前、知人から、水がかかったら通話ができなくなり持ち込んだらその日に新品に交換してくれた、と聞いていた。なので、水をかけた記憶はないが、同様に持ち込めばその日に解決できるだろうと思ったのだ。
店は横浜駅至近にあるためか、平日の日中というのにカウンターは大混雑。最終的に2時間待たされたことに。iphoneって、そんなに壊れやすいのだろうか?
専用機材を使ったテストや、中を開けてチェックもしてもらったがメカニカル的には異常なしという診断。でも通話ができない症状は出ている。??? とりあえず初期化してみましょうということで、リセットしたら直ったのだった。2時間待ったのがばからしいくらい、あっけなく。店員さんによれば、なんらかのバグ的なものが発生して、通話にのみ影響を与えていたのでは、とのこと。でも、通話ってiphoneのさまざまな機能のなかで最も原始的な機能だと思ってたので、そんなことあるのか~?と、いまいちしっくりこなかった。とはいえ、故障発覚からその日のうちに不具合解消できたのはありがたい。applecareに加入していたので、無料で済んだのも助かった。帰宅後、バックアップの復元に思いのほか時間がかかった(バックアップをとったときは2~3分だった)が、アプリだけでなく、メールの設定や通話の履歴まですっかり元通り。やり直したのは、パスコード設定と指紋認証くらい。
サポート体制が整っているのは本当に大事だと痛感した1日だった。
0コメント