学ばない経済閣僚
消費税を段階的に15%まで上げたいらしい。ほんの2年半前、8%に増税してなにが起きたか認識しているのか?目の前の現実を理解しているのか? いまだにデフレから抜け出せないでいる(あまあまな内閣府試算でも10兆円以上デフレギャップがある)現時点で、あまりにも素頓狂な発言としか言いようがない。
まず、8%増税にみんな懲りている今、こんな争点で選挙したら自民は議席を減らすことがひとつ。次に消費税増税の影響を理解していない経済閣僚、という不勉強さがにじみ出ていることがふたつ目。そして、このタイミングで唐突に消費税増税を語るということは、官僚に丸め込まれて言わされてるはずて、その操り人形感が3つ目。3重の意味でイタい人に見えてくる。3つ目の操り人形感は、都知事選でも露呈してたし。1つ目と3つ目はどうでもいいが、大事なのは2つ目。とにかくわれわれ国民は、経済のイロハを知らない経済閣僚をいただくことに、もっと危機感をもったほうがよさそうだ。
0コメント