「家の時間」に記事がアップされました

ウェブマガジン「家の時間」の連載第4回がアップされました。住宅情報誌の編集を十数年やってきたなかで、最も得意とする住宅ローンに関する内容です。自分自身、これまでに2度住宅ローンを借りて家を買い、さらにローンの借り換えも3度経験していて、単なる知識だけでなく、自分事としてさまざまリサーチした経験値をベースに書いています。編集部時代には、いかに編集長といえど個人の意見で記事をつくる訳にはいかず、フィナンシャルプランナー(FP)さんに取材したり、監修を受けたり、オーソライズされた内容にまとめる必要がありました。でも、今回アップしたのは、そうした一般的なノウハウ記事とは一線を画す内容です。正直言って、多くのFPさんが唱える定番のアドバイスにケンカを売るような挑戦的な内容なので、「家の時間」運営元にFP団体から苦情が入らないか若干心配ですが。とはいえ、時代の変化を見立てた実践的な選択という点では、自身の考えに絶対の自信がありますし、どこの住宅ローンサイトにも書いてない住宅ローン選びのポイントを押さえたので、これから家を買おうという人は、ぜひご一読ください。


0コメント

  • 1000 / 1000